バンコク ホテル : タイ語 !! ブログ  会話  
2014年04月10日
タニヤ・パッポン周辺の室内アクセシビリティ対応ホテルを1件ほど今回は取り上げてみタイと思います。最近はバンコクにも、新しいホテルがオープンして、何かとバンコクでのホテル選びも、より多くのホテルから選べるようになって来たのではないかと思います。

ホテル選びは、旅の前の楽しみでもあります手(チョキ)さて、今回ご紹介させて頂きますホテルはこちらのホテルです↓ 実際に写真を1枚外から撮って来たのですが、上手に取れませんでしたあせあせ(飛び散る汗)



こちらのホテルには(も)車椅子可のシャワー、つまりアクセシビリティ対応の部屋が、3部屋ほど有るようです。実は、自分はこのよな設備等に特に関心を持ったこともあまりなく、また、どこのホテルに於いても、それなりに大きいホテル?には、このような設備はあるのかな?と言った認識程度しか持っておりませんでした。


たまたま、今回このような項目に目が向いたものですから、当サイトでも何件かの宿泊したホテルの感想を掲載させて頂いておりますので、このような設備関連のホテルも書いてみたいと思い取り上げさせて頂きました。

ま、とは言いましても、全く知識もないのと、設備を利用したこともないので、実際には、参考になる情報はないかと思いますもうやだ〜(悲しい顔)

アクセシビリティ(あまりこの言葉の意味すら分かっていませんので使い方は少し違っているかも知れませんがご容赦下さい)対応?ルームは、禁煙の部屋で2つ?とタバコが吸える喫煙の部屋が1部屋あるようです。

ちなみに、実際にホテルのロビーで聞いて見ましたが、言葉が分からないので詳細は、あまり聞けませんでした。


PS

これからも何かと語学の勉強に励みたいと思います。でも、もはや進歩はないでしょう・・・爆弾

尚、ホテルについての詳細や予約サイトに付きまして、参考に以下に掲載させて頂きます。


ホテルの周辺環境は?

バンコクでも有名なタニヤ・パッポン通りにも近く、ビジネス、観光にも最適なロケーションではないかと思います。付近には古式マッサージ店や飲食店・コンビニ等もありますので、食事関連等には困らないのではないかと思います。


今回のホテルの詳細は、こちらからご覧頂けます。こちらのサイトは、自分もよく利用しているホテル予約サイトですが、室内のアクセシビリティ関連等を検索したい場合であるならば、今回は、下の方の予約サイトも合わせて、ご参照して頂けたら、便利かもしれません。

↓ ↓ ↓ ↓




アクセシビリティ関連のチェックボックスに、チェックを入れて検索すれば、何件かのホテルが一覧として出てきます。それら表示された、お部屋は基本的には、空室のお部屋のみが表示されるかと思いますので便利かと思われます。(お日にちも入れて検索)

バリアフリー パーキング

聴覚障害者用のアクセシビリティ設備

障害者対応のバスルーム

室内のアクセシビリティ

車椅子可のシャワー

左下のサイドバーにチェックボックスがあります。



尚、アクセシビリティのニーズに合うホテルの予約の仕方に付きましては、予約サイトのカスタマーサービスのカテゴリから、FAQ等をご参考にして見てください。検索窓に「 アクセシビリティ 」などで検索して見て頂ければ、関連の説明が出てきます。

また、細かい部分ですが、予約は完了されても、その段階では、必ずしもホテル予約を確約されるものではないと思います。おそらくホテル側等の受け入れや、部屋の用意等が出来ない場合もあるかもしれないと思ったからです。

(こちらの説明に付きましてもFAQに記載されていました)


パッポンのナイトマーケットやや欠け月

夜のとばりがパッポン通りを包み込むころ、パッポン通りの中央部分には、お土産屋台がズラリと並びます。また、パッポンストリートには、ミュージックバー や、バービアー、タイ料理レストラン、と言ったお店も数多く、ナイト・スッポト(夜遊び)としての一面も強い通りとなっております。ぜひ、近くへ起こしの際には、訪れて見てはいかがでしょうか?


タニヤ通りにはお誘いも

こちらの通りも、パッポンに負けず劣らず、バンコクでは有名な通りになっており、夜になりすと、多数のカラオケ店が営業をし始め 賑やかな通りに、変身致します。まるでアイ・モット・デーンのようです・・・タニヤ通りには、日本食は、もちろんのこと、焼肉や、らーめん、カレー、と言った日本的な食事も出来ますので、日本食が恋しくなったらタニヤでも食べられます。

観光にも、ビジネスにも、良好なスリウォン通りに面している高級ホテルです。


今回ご紹介のホテルの最寄り駅は?

BTSサラデーン駅より、徒歩約7分くらいです。MRTシーロム駅までは徒歩約10分くらいです。

ソンクラーン(タイのお正月)も近づき、暑さもいっそう強めになり始めたタイバンコクですが、タイでの快適なご旅行に素敵なホテルが見つかると良いですね。ホテル検索ならこちらのサイトも便利ですよひらめき

↓ ↓ ↓




スパイシーの効いた、タイ料理はやはり本場のタイで食べるのが1番のスパイシーです。

本日は、文末まで、ご訪問していただき、ありがとうございました。

自分も、普段利用しているこちらのサイトでも、詳細はご覧いただけます。


posted by ガムテープ at 12:13 | Comment(0) | バンコク ホテル NEW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年03月04日
こちらの画像は、MRT(地下鉄)ペチャブリー駅から、エアポートリンクのマッカサン駅へ連絡する(連結)歩道橋のところで撮ったものです。カメラ  (どちらの駅へも徒歩3分程度です)



今回は、注意点と言うと少しオーバーになりますが、以前エアポートレールリンクのラムカムヘン駅に付いて書かせていただいた記事の最後の方で、ナサベガスと言う格安のホテルを書きました。

その際にホテルの周辺環境で、一つ注意点的なものとして、付け加えるのを忘れてしまっていましたので、改めて書いて見ました。

注意点の内容は、ホテルの横は、通常の列車の「線路」になっておりますので、飛び回る盛りのお子様連れの方等は、子供の飛び出しに注意して見て頂ければ幸いです。


この類の、注意はそれこそ気にしたら、切がないですが、ふと思ったので追記記事として書きました。例えば、マッカサン駅の踏み切り等では警報機も鳴りますし、電車が通過する際は、外にいれば、列車が通過する音も、むしろ大きいので?どちらかと言えば、近寄ると言うより、離れるかとは思います。


また、列車は?遠くに見えていても、いきなり?すぐ到達するような印象もありましたので、見学等する場合は?特に注意したいものです。(←こちらの場所と言うことではなく、一般的にと言う感じです)


⇒ 前回の記事のエアポートリンクのラムカムヘン駅の画像です。演劇


posted by ガムテープ at 04:48 | Comment(0) | バンコク ホテル NEW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年03月03日
バンコクのエアポートレールリンク、「ラムカムヘン駅」へ行った時撮影した画像です。あまりいいポイントでの写真は、ありませんが、3〜4枚ほど撮りましたので掲載させて頂きました演劇



駅の構内から1枚撮りました。撮影時期は、2014年の3月上旬です。



ラムカンンヘン駅を出まして更に1枚程撮りました・・・カメラ



下の写真は、ラムカンヘン駅横に隣接する建物で、ショッピング、センターのようです。或いは、オフィス的なものでしょうか!?カフェショップ的なものも入居するのではないかと思います。



まだ、テナントもほとんど入居しておらず、工事中のような感じでした。NEW



ちなみに、こちらの駅横には、「ナサベガス」と言う1泊500バーツ〜台で宿泊できるエコノミーホテルが連結しております。駅から徒歩2〜3分ですので、この周辺においての宿泊のみ等の滞在目的?であるならば、駅から、或いはスワナプーム国際空港からも比較的近いので、旅行の目的等によっては、便利なロケーションになるのではないかと思います。

⇒ こちらのホテルに付いての、詳細はこちらからご覧いただけます。

また、こちらのホテル前には、同じ色の建物がありますが、そちらの方は、アパートメントになっているようです。詳しい価格は分かりませんが、自分が見たときは(部屋は)月額4700バーツだったと思います。1ヶ月単位(マンスリー)でも賃借できるようです。

デポジット(保証金)は、3ヶ月だと思います。一応テレビや冷蔵庫は、オプション的な設定になっているのではないかと思いますが、自分が見た部屋は、おそらくテレビ、エアコンなども含めて、上記の値段ではなかったかと思います?

レンタル期間等によっては、条件が変動するかも知れません。

ネットは、有料だと思いますが?ワイヤレス(WiFi)が来ていると言っておりました。自分が見た部屋は、スタンダードの部屋ですが、広さは、どちらかと言えば狭いと感じました。(アパート)

写真左側が、ホテルです。右側が、見にくいですがアパートです。



⇒ ホテルの詳細は、画像をクリックでご覧いただけます。

⇒ ホテル周辺のちょっとした注意点!?あせあせ(飛び散る汗)

posted by ガムテープ at 19:38 | Comment(0) | バンコク ホテル NEW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年02月20日


こちらの画像の奥の方に映っておりますホテルは、現在デモの集会場となっておりますアソークの交差点近くに位置しております。ちなみに、最寄駅はBTSアソーク駅、 MRTスクンビット駅となっております。MRTスクンビット駅からですと2番出口を出まして徒歩約5分くらいです。

デモが継続されている日程の中で、BTSやMRTを利用されて、こちらのホテル(グランド ミレニアム スクンビット)へ来られる方は、事前に旅行代理店さん等に、ホテルまでの行き方などを、1度、聞いておかれると、より確実(便利)ではないかと思いました。

こちらのホテルはMRTのスクンビット駅、2番出口より至近なのですが、上の写真の通りデモの集会場になっている為、通行がしづらいのでは?ないかと思います。

もし、自分が、こちらのホテルにBTSやMRTを利用して行く場合は、(特にMRTの2番出口から)MRT(地下鉄)2番出口を出ましたら、右へ進み、直ぐのところを右に進み、ソイの23から、こちらのホテルへチェックインすると思います。

なので、夕方から夜に掛けて、大人数の方や、家族連れ等の方は?、歩く距離は、それ程変わりませんが、若干大変ではないかとも思いました。

ただ、タクシーで来られる方は、上記のような心配は?ないかと思います。また、MRTペチャブリー駅、エアポートリンク(マッカサン駅)方面より、タクシー等で来られる方も、それ程心配はないかと思います。

MRTペチャブリー駅、エアポートリンク(マッカサン駅)方面からの通行がスムーズかは分かりません。が、おそらく、ソイの23までの通行は、そのまま南下?して来れると思います。


PS

MRTの2番出口からでも、行ける(通行)かとは思います!?ただ、何となくですが、通行が出来ない!?或いは、避けた方が、いいのではないかと思います。(昨日位にふと思いましたので感想として書きました。また、以前こちら周辺のホテルも記載したことがありましたので)

尚、ウェルネス レジデンスへは、MRTの2番出口より、そのまま行けます。(そのまま、行けますと言うより、かなり近いので、デモ集会場も隣ですが ^^)


関連記事

アソーク交差点近くのホテル

posted by ガムテープ at 08:16 | Comment(0) | バンコク ホテル NEW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2014年01月02日
こんにちは、旧年中は、ご訪問及びコメントを頂きました方、ありがとう御座いました!

本日の更新は、以前書いたスクンビットのホテルに付いてです。

以前、スクンビットのホテルに付いて書かせて頂きました、ホテルの名称が変わったようなので、一応リンクも以前とは、違う方で書き直して見ました。ただホテルの外壁には、ナリー ナナ ホテル バンコクと言う文字がまだ残っているかとは思います。その辺の詳しい詳細は分かりませんが、変更になった見たいですので書きました。

⇒ BTSナナ駅から徒歩3分程のホテルで書いた記事です。


また、このホテルの横には、スイスパークと言うホテルがあるのですが、こちらのホテルは現在改装中のようで、数ヶ月休業している(する)のではないかと思います。こちらのホテルに付きましても、確か以前少し書いたと思いますので、追記的に書かせて頂きました。 ↓

グランドスイスと書いてあると思いますが・・・入り口の周辺はまだ工事中です。部屋も改装するのでしょうか!? その辺のことは不明です。

suisu.JPG

では、本日は、ありがとう御座いました。

関連記事

こちらのホテルも同じソイです。

posted by ガムテープ at 18:44 | Comment(0) | バンコク ホテル NEW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年12月23日

こんにちは、今回もタイ語のフレーズはお休みですが、今回はナナ駅周辺に数ヶ月前にできた(と思いますが・・)新しいホテルに付いて更新したいと思いますひらめき


場所は、BTSナナ駅を降りましてソイ11の脇にありますソイ11/1です。このソイ(11/1)のホテルに付いては、以前も数件取り上げさせて頂きました、


こちらが外観の写真です。当方は実際には宿泊したことがありませんが、現地にて外からの感じは見てきました。

nanahotel1.JPG

入り口は、それ程大きくはないですね、入り口入りますと、すぐ受付があります手(チョキ)

nanahotel2.JPG


こちらのホテルは、取りあえずこの周辺で宿泊したいと思う方や、いつもの定宿が、何らかの理由で予約できなかった時などの場合に参考として覚えておくといいかも知れませんね。こちらのホテルも敷地が、広いところに新しくできたわけではないので、広さなどは、期待しない方がいいかとは思います!?

ロケーションは、BTSナナ駅まで、徒歩3分程度と比較的良好です。スクンビット、ソイ4周辺へも徒歩10分程度です。アソーク周辺へも徒歩で、10分〜15分程度で行けるかと思います。


年末年始などは、予約が必要かも知れませんが、通常でしたら飛び込みでも、空室はあるのではないでしょうか!?


⇒ 今回のホテルの詳細及び料金等は、こちらよりご覧頂けます。

本日もご訪問いただき、ありがとうございました!


PS

ここのソイ(道)にスイスパークホテルがあるのですが、現在入り口など外観を改装中です。(室内は不明)名前も少しは変わるのでしょうか!? いずれもBTSナナ駅から徒歩3〜5分程度です手(パー)

尚、格安とは書いてしまいましが金額にして1200バーツくらいです。


posted by ガムテープ at 21:36 | Comment(0) | バンコク ホテル NEW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年08月02日

場所・所在地

BTSのナナ駅を降りますとソイの7/1と言う小道がありますひらめき

このソイを100メートル程入って行きますと突き当たりますが

その右側にあります。こちらのソイは以前も少しご紹介させて頂きましたが

この通りには他にも何件かのエコノーミーホテルが2〜3件あります。


取り合えず、先に詳細を見る>>


ここのソイの周辺環境


このソイは歓楽街的な色合いがやや強くなって来ているような感じもしますので、
女性や家族連れの方には向かないかとは思います。また以前ご紹介させて頂いたホテルは
このソイの入り口近くなのでソイの奥くよりも若干はそのような色合い!?からは離れるかとは
思います。

ナナ駅・アソーク駅周辺に行くには便利な位置かとは思います。

両替はATM このソイ(小道)の入り口に比較的交換率の良い両替商があるので便利かとは
思います。

平日は18:00までだったと思います。

土曜日は5時くらいで閉まってしまうと思います?


写真数枚ですが参考に・・・

レセプション前のスペース

0001.jpg


清潔さ・綺麗度

新しいホテルなので新しいかとは思いますたらーっ(汗)当方はコチラのホテルには宿泊したことは、ありませんので内部の状況は不明です。また新しくホテルを建てたと言うよりは以前の骨組みの中で!?建てたのかも知れません。尚、外観等の様子は実際に確認しております。



コメント


もともとこのソイを定宿にしている方や男性リピーター等には
1度は宿泊してもいいのかな!?と言う感想は持ちました。

(また、上記で歓楽街的と書きましたが、特別危険なことはないと
思いますのでもちろん女性でも良いかとは思います)


懸念事項!? ^^


ソイ入り口からホテルまでの少しの間ですが、呼び込みのあいさつ
があるかと思われます。(これも人それぞれかと思いますので懸念
事項には当たらないかも知れませんが一応参考までに)


尚、現在は部屋が埋まっている模様です。宿泊希望を何日か入れて
値段検索をして見て下さい。

直接行くと1泊2000バーツ位〜と言われるかも知れません。
本日はありがとうございました。


ひらめき今回のホテルの詳細を見てみる>>




ぴかぴか(新しい)追記です

こちらのサイトで今回のホテル所在地(位置)を見ますと違うと思います。ソイの奥に表示されるマキシムズ インと言うホテルの印の所です。(ソイの入り口からホンの数分です)
2013年8月1日現在


posted by ガムテープ at 17:05 | Comment(0) | バンコク ホテル NEW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年03月29日
BTS MRTすぐ! 何かとアクセス良好か!?

ターミナル21 タイ古式マッサージ店 セブンイレブンン ロビンソンデパート 他 詳細はこちらから 

>> 最安値を見る

こんにちは、今回はスクンビット19にある、エコノミーホテルに付いて書いて見たいと思います。実はこのスクンビット19にあるこちらのホテルには、泊まる機会がなく実際には宿泊したことがありません。2〜3度検討はしたのですが、当方が価格帯を検索したときに1000バーツを越えてしまっていたので他のホテルを選んでしまったためです。 今回はスクンビット19の入り口付近とこのホテルの外観を映した写真が数枚ありますのでUPさせて頂きます。(*ホテルには実際に行って、室内も見たことがあります)

場所(周辺)

先ず、こちらが スクンビット19の入り口 付近の写真です ↓

aa-01.jpg


スクムビット19の入り口 写真に映ってはいませんが、すぐ右がターミナル21です。   ↓

aa-02.jpg

入り口から、ホテルまで徒歩約5分程度です。BTS MRTも至近です! 手(チョキ)

そして、ホテルの外観です。 

aa-03.jpg

ホテルの入り口です。 ↓ いい気分(温泉)

aa-04.jpg

ここのホテルのレセプションは2階にあります。そして入り口が正直小さいので、古さを感じなくもありません!?、しかし料金的なバランスなど、或いは、場所的な要素などで考慮すれば、相応なのかも知れません!? また、ここのホテルは、チェックインをしたあとは、1階入り口にエレベーターがあるので(階段も有り)、そのままレセプションの2階を通らずに部屋に行くことも出来たかと思います。

部屋の様子 シングル ベット

aa-05.jpg

こちらの部屋は古い感じです(窓はありません)


部屋の様子 ツイン ベット


aa-08.jpg

こちらの部屋は窓がありました。 部屋によって綺麗度が違う感じでした。

値段的にも!?あまり部屋の綺麗さなどは求める感じではないとは思います。
(なるべく1000バーツ以下のホテルを書いています)

シャワーとトイレの感じです。あせあせ(飛び散る汗)

aa-06.jpg

aa-07.jpg

こちらは、シングルベットの部屋ですが、亀裂などが見てとれます。

トイレ ハンドシャワーは付いていました。タオルなどの掃除はそれなりに!?されている印象は有りました。手(パー)


ホテルの印象

感想としてはやはり価格帯が750バーツ〜850バーツくらいまでの時なら、当方は検討の射程に入ってくるかな??と言う印象を感じました。なので、こんな方に おススメ! かも・・・知れません。


1、取り合えずの宿泊の場として、この辺で1泊したい方! (エコノミーに)

1、旅行費用を抑えつつも、駅などに近いホテルがいいと思える方!

1、何か、よくわからないけど、泊まって見る? 的な発想ができる方!


など など です。


あとがき

費用との関連の感想で上記にも少し触れましたが、1400バーツくらいになって来ると、やや安く宿泊したい時のメリトがなくなると感じられました。直接ホテルに行くとおそらく1400バーツくらいの価格帯を提示されるかと思います。(宿泊の日数によりディスカウントできるかも知れません)


ちなみに来月の4月13日(土)ソンクラーンでの検索で770バーツくらい〜の価格帯で表示されていました。1、2週間前は1200バーツくらいの金額が出ていました。 

>> こちらのホテルの更なる詳細&安値検索はこちらよりご確認頂けます

本日もご訪問頂きありがとう御座いました。


(他のホテルも値段は変動いたしますので、日にちなどの検索で最新の最安値をチェックして下さい)

↓の画像は、ホテルサイトへ行きます。 詳細を見る ↓


1000バーツを超えてくると当方は他のホテルを選ぶと思います。(状況により)


posted by ガムテープ at 14:35 | Comment(0) | バンコク ホテル NEW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年03月06日
MRT(地下鉄)ラマ9世駅より撮影しました。隣は建設中です。(2014年2月 現在)


こんにちは、今回は当方が実際に宿泊したことがあるホテルに付いての記事では、ないのですが、当方がタイ・バンコクへ行く際にしばしば利用させて頂いているホテル予約サイトで目に止まったホテル(こと)がありましたので書いて見ました。(特に珍しいことでも何でもないです)

当方は宿泊費を多めに取れないので、なるべく1000バーツくらいのエコノミーホテルで、BTSやMRTに程近いところをよく探すのですが、このホテル予約サイトでMRTのラマ9世駅周辺をリサーチしていたら1件こんなところに!?ホテルがあったかなぁ?と言うようなホテルを発見したのでそのホテルの詳細をクリックして見てみました。

ちなみに、そのクリックしたホテルの名前は、ロイヤル パシフィックと言うホテルです。先ず場所的にはセントラルラマ9世駅近くでセントラルラマ9と言うデパートがあるところなので場所的にはいい所ではないかと思い、取り合えず一晩 タオ ライなのか?値段検索にかけて見ました。確認して調べたところ720バーツくらいで表示されたので当方にして見れば値段に付いてはまづまづで、ここのホテルはアリ!?と一瞬思いましたが、何となくこのホテルの場所に付いて違和感を感じたので少しだけですが、周辺などをチェックすると共に、さらにこの周辺の風景などを何とか思い起こしながら、あーでもない、こーでもないと考えて居りました。

ホテルの外観写真などをサイトで見る限りこのようなホテルはきっと駅近くにはないと最終的には判断しました。また、おそらくこのホテルの予約サイトに表示されているホテルの位置のマークも違うと言う結論に至りました。

実はこのサイトには(も)宿泊した方のレビュー(感想)が書かれているのですが、その中にこのホテルの位置情報が違うよ、との 怒りの!?コメントが書かれていました。この方のコメントからもおそらく位置情報が違います。(離れている) このようなことはたまに散見されるかとは思いますが、今回は当方もだいたい
その周辺がわかったので、この位置情報は上記の方も触れているように、駅から歩いて行くとなるとかなり疲れますし、離れています。

もし2〜3回目のバンコク・リピーターなどがこの地図を参照してブッキング(予約)してしまったら、残念な結果になろうかと思ったので書きました。(ただ、ここで当方が言う残念と言う意味合いは駅からの距離のみを想定しております)部屋の中やその周辺の環境などは考慮していません。また人によっては、歩き方の疲れ具合も違うかと思います。本日は文末までありがとうございました。


参考 2013/3月3日現在  追記 修正時期はいつか不明ですが、訂正されていました。手(チョキ)

このホテルです  >> ロイヤル パシフィック (Royal Pacific)

こちらは参考です >> グランド メルキュール フォーチューン バンコク ホテル

*タオ ライとは、タイ語でいくら?と言う値段を聞くときのフレーズです。


MRT(地下鉄)ラマ9世駅@番出口より撮影しました。ロータスデパートですカメラ


posted by ガムテープ at 20:39 | Comment(0) | バンコク ホテル NEW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2012年12月21日
本日は スクンビットの ホテル情報 を 書いて見ます。

今回の宿泊の条件としては・・・

1、なるべく1000バーツくらいのホテル予算で選ぶ

2、駅から徒歩で近いこと、できれば多少は綺麗なこと

3、スクンビツト soi 11 BTS ナナ駅に 近いこと などです

当方も実際に宿泊したことがあります >> 取り合えず先に詳細を見る


以下の写真は宿泊した際の部屋の様子です。ベットの写真です 時計

DCF_0896.JPG

ヘアードライヤーが付いている感じです (当方は持参します) 耳

DCF_0904.JPG

シャワー ルームです (この部屋はバスタブありません、他の部屋は!??) 

DCF_0901.JPG

冷蔵庫です バー タイ語で ตู้เย็น =トゥー イェン

DCF_0900.JPG

テレビです TV タイ語で โทรทัศน์=トーラ タット

DCF_0899.JPG

部屋の中にセーフーティ ボックスがあります ATM

DCF_0906.JPG


感想としては、1000バーツを実際には出てしまいますが、取りあえず、1泊したいと言う方などに取ってはBTSナナ駅から近いので便利かと思います。またこのホテルは最近オープンしたばかりのようです NEW気になった点は?鏡のところに、(その時は)イスがないので、当方に取りましては少し不便ではありました。

また、このホテルの隣が工事中のため!?タンクの音のようなものが聞こえて来ましたので、気になると 少し気になるかも知れません。当方はあまり気にはなりませんでした手(チョキ)

インターネットは、レセプションにてパスワードを貰えば無料Wi-Fi(ワイファイ)を利用することができます。

周辺環境としては 夜になればお約束の夜店がスクンビット通りに多数出ます。コンビニはソイ11へ入った入り口の辺りにあります。マッサージ店等も、比較的点在しています。


>> こちらのホテルの更なる詳細&空室確認は、こちらよりご覧頂けます


追記

スクン(ム)ビット ソイ11を 入って行ったところにサリル ホテル スクンビット ソイ 11 (Salil Hotel Sukhumvit Soi 11)と言う、こちらにも新しいホテルがあります。こちらの価格帯が1400バーツ位の時もあるので一応参考までに書いておきたいと思います。 ちなみに、現在は価格帯が上がっているようです。価格帯は、変動しますので最新情報はご確認くださいませ。

>> 最新の価格帯をチェックして見る

サリル ホテル スクンビット (イメージ写真)


posted by ガムテープ at 19:20 | Comment(0) | バンコク ホテル NEW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。